『女優霊』『リング』『クロユリ団地』中田秀夫監督最新作
『女優霊』『リング』『クロユリ団地』中田秀夫監督最新作

劇場霊 GEKIJOUREI

11.21(土)全国ロードショー

最新情報最新情報

CLOSE

4月2日『劇場霊』ブルーレイ&DVD発売決定!スピンオフドラマ「劇場霊からの招待状」DVD-BOXも同日リリース!

2016.01.08お知らせ

『劇場霊』のブルーレイ&DVDが2016年4月2日(土)に発売されることが決定しました!

音声特典として中田監督、島崎遥香さん、足立梨花さんによるオーディオコメンタリーを収録!
またプレミアム・エディションはアウターケース、ミニブックレット、ポストカード付、特典映像も充実した豪華版にてお届けいたします!

また、日常と地続きの世界にある「私の身にも起こるかもしれない」理不尽な恐怖体験を描いた、
『劇場霊』から生まれたスピンオフドラマ「劇場霊からの招待状」DVD-BOXも同日リリース!

————————
■劇場霊 プレミアム・エディション(2枚組)
【封入特典】アウターケース/ミニブックレット/ポストカード
【音声特典】オーディオコメンタリー(中田秀夫監督、島崎遥香、足立梨花)
【映像特典】オーディション映像/メイキング&インタビュー/イベント映像集/予告篇集
●Blu-ray:BIXJ-0216 希望小売価格 6,800円(税抜)
●DVD:BIBJ-2946 希望小売価格 5,800円(税抜)

■劇場霊 スタンダード・エディション
【音声特典】オーディオコメンタリー(中田秀夫監督、島崎遥香、足立梨花)
【映像特典】予告篇
●Blu-ray:BIXJ-0217 希望小売価格 4,800円(税抜)
●DVD:BIBJ-2948 希望小売価格 3,900円(税抜)

■劇場霊からの招待状 DVD-BOX
【封入特典】ポストカードセット
【映像特典】メイキング&インタビュー
●DVD-BOX:BIBJ-9520 希望小売価格 13,500円(税抜)

※特典の内容は予定です。変更になる場合がございますのでご了承ください。
————————
(C)2015「劇場霊」製作委員会
発売元:日活 
販売元:ハピネット


ドラマ『劇場霊からの招待状』 NOT TVにて放送決定!

2015.12.14ドラマ情報

ドラマ『劇場霊からの招待状』がNOT TVにて放送されることが決定いたしました!
2015/12/28(月)~2016/1/1(金・祝)まで、毎夜25:00~26:00 2話ずつ放送いたします。

まだご覧になっていない方、見逃してしまった方はぜひ、この機会にご覧ください!
http://tv1.nottv.jp/drama/gekijyorei/


ドラマ『劇場霊からの招待状』 amazonプライムビデオ配信開始!

2015.12.08ドラマ情報

ドラマ『劇場霊からの招待状』第1話~第6話がAmazonプライム会員向け映像配信サービス「プライム・ビデオ」にて配信開始されました!

放送を観ることができなかった方はこの機会にぜひご覧ください!(第7話以降はMBS放送後に随時配信予定です)

Amazonプライム・ビデオ
http://www.amazon.co.jp/pv


「劇場霊」公開記念特別ティーチイン付き上映会開催決定!

2015.12.08ティーチイン付き上映会

「劇場霊」の中田秀夫監督と脚本の加藤淳也さん・三宅隆太さんによるティーチイン付き上映会の開催が決定いたしました。ティーチイン上映会とは、ご鑑賞後に監督と映画について直接質問し意見交換を行なうことができる上映会です。
さらに、ティーチイン後にはパンフレットをお持ちのお客様を対象に、特別にサイン会も実施いたします!
皆さま、是非劇場へお越しください!
 
【開催概要】
12月16日(水)
◆劇場
新宿ピカデリー 19:00の回上映終了後

◆登壇者:
中田秀夫監督、加藤淳也(脚本)、三宅隆太(脚本)
※登壇者は予告なく変更になる場合がありますので、予めご了承下さい。

◆発売日・購入方法
【WEB】12月9日(水)0:00~
新宿ピカデリー  http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/
【窓口】残席ある場合のみ12月9日(水)劇場オープン時より

 ◆料金(通常料金)
 当日料金に準じます。

※インターネットでのチケット購入は、下記の各種決済がご利用いただけます(現金ではご購入戴けません)。
[クレジットカード] MUFG、DC、UFJ、NICOS、VISA、MASTER、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners、UC
[携帯通話料決済] au、docomo、softbank
[ウォレット決済] リクルートかんたん支払い、楽天ID決済

<その他注意事項>
※パソコン・スマートフォンからご購入いただけます。
※先着販売となりますため、規定枚数に達し次第販売を終了させていただきます。
※いかなる場合においても途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。
※全席指定となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
※転売・転用目的の購入は固くお断り致します。
※ムビチケカードはWEB・窓口にてご使用いただけます。
※場内でのカメラ(携帯カメラを含む)、ビデオによる撮影・録音等は固くお断りいたします。
※お電話でのご予約は承っておりません
※ご購入後の座席変更、キャンセル、払い戻しは承っておりません。
※当上映回はマスコミが入る場合がございます。予めご了承ください。
※当日は手荷物検査を行う可能性がございます、予めご了承ください。


『劇場霊』ご褒美ちょうだいキャンペーンスタート!

2015.12.01ご褒美ちょうだいキャンペーン

『劇場霊』をみんなで観よう!ご褒美ちょうだいキャンペーンをスタートいたします。
3人以上で映画『劇場霊』を一緒に観てくださった方の中から抽選で、豪華賞品をプレゼントいたします。ぜひ、ご参加ください!

【参加方法】
Twitterにて、3人以上の映画『劇場霊』の半券写真と、ハッシュタグ「#ご褒美ちょうだい」をつけて投稿してください。当選発表はTwitterのDMで行うため、『劇場霊』公式Twitterのフォローもお願いいたします。(@gekijourei)
※3人以上の半券は、同じ上映回のものに限ります。

【賞品】
A賞 『劇場霊』公式キャラクターちょうだいちゃん人形

B賞 『劇場霊』オリジナルTシャツ
(色は赤と黒がございますが、選ぶことができませんので予めご了承ください。)

C賞  『劇場霊』プレスシート(非売品)
IMG_0295

※オリジナルTシャツとプレスシートは、半券で投稿いただいた人数分の発送になります。
※各賞は選ぶことができませんので、予めご了承ください。


『劇場霊』主演・島崎遥香さんのファッションフォトブック『ParU』発売中!

2015.11.28お知らせ

『劇場霊』主演・島崎遥香さんのファッションフォトブック『ParU』が、全国の書店で大好評発売中です!

20ページにわたるオール撮り下ろし私服カット、すべて本人の私物を使ってベッドルームを再現したカットのほか、ファンから要望がもっとも高かった美容&メイク法を紹介。
お風呂に入ってウインクする写真や、大胆に背中を見せたショットなどを収録し、ロングインタビューに答えるなど、なかなかプライベートを明かさない島崎さんの素顔が凝縮された一冊となっています。

映画と一緒にぜひご注目ください!


11月 『劇場霊』メディア情報 【11月27日更新】

2015.11.27メディア掲載情報

『劇場霊』11月のメディア掲載情報です。ぜひチェックしてみてください!

【ラジオ】
11月29日
13:00-17:00 「爆笑問題の日曜サンデー」  中田秀夫監督出演(出演は16時台になります)

11月23日
16:00-19:00 「The Bay☆Line」(BayFM 78) 中田秀夫監督出演

11月20日
10:18-10:25 「JK Radio TOKYO UNITED OLFA PLAY IT LOUD」(J-WAVE)  中田秀夫監督出演

11月14日
22:00~24:00 「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」(TBSラジオ) 脚本家・三宅隆太さん出演
 

【雑誌・新聞】
11 月30日
「月刊エンタメ」 中田秀夫監督インタビュー

11月24日
「STREET JACK」  島崎遥香さん表紙・インタビュー
「samurai ELO」  島崎遥香さんインタビュー

11月23日
「Can Cam」  町田啓太さんインタビュー
「JUNON」  町田啓太さんインタビュー

11月21日
「映画秘宝」  護あさなさんインタビュー(大槻ケンヂさん対談)

11月20日
「Clubism」  島崎遥香さん表紙&インタビュー
「DVD&ブルーレイでーた」  島崎遥香さんインタビュー
「読売中高生新聞」  足立梨花さんインタビュー
「DVD&ブルーレイVISION」  町田啓太さんインタビュー

11月19日
「BARTOUT!」  島崎遥香さんインタビュー

11 月18日
「TVガイド」  島崎遥香さん、町田啓太さんインタビュー

11月17日
「HiVi」  足立梨花さんインタビュー

11月16日
「2nd」  島崎遥香さんインタビュー
「女優美学Ⅳ」  島崎遥香さんインタビュー

11月15日
「月刊Songs」  島崎遥香さんインタビュー

11月9日
「日生版ザテレビジョン」  島崎遥香さん表紙&インタビュー
「TOKYO HEADLINE」  島崎遥香さんインタビュー
「時事通信」  島崎遥香さんインタビュー

11月7日
「WiNK UP」  島崎遥香さんインタビュー

11月5日
「BIG ONE GIRLS」 島崎遥香さんインタビュー

11月4日
「anan」 足立梨花さんインタビュー

11月3日
「りぼん」 足立梨花さんインタビュー
 

【テレビ】
11月19日
25:25-26:25 「アフロの変」(フジテレビ)  中田秀夫監督出演

11月17日
23:53-0:38 「ラストキス~最後にキスするデート」(TBS) 島崎遥香さん出演

11月15日
11:40-11:45 「メトログ」(TBS) 足立梨花さん出演

11月13日
23:15~23:45 「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ) 島崎遥香さん出演
 


新宿ピカデリー×『ParU』
ポップコーンorソフトドリンク プレゼントのお知らせ

2015.11.27新宿ピカデリープレゼント

映画『劇場霊』の公開と島崎遥香の初ファッションフォトブック『ParU』の発売を記念して、11/28(土)11/29(日)の二日間、『ParU』をご持参のうえ新宿ピカデリーにて映画『劇場霊』のチケットをお買い求めいただいたお客様に新宿ピカデリーのポップコーンチケット(しお味)もしくはお好きなソフトドリンクチケットどちらか1枚をプレゼントいたします。

さらに『劇場霊』恐怖の黒ティッシュも特別にプレゼント!
二日間限定のイベントとなりますので、この機会をお見逃しなく!

※チケット購入の際チケットカウンターにて各種チケットをお渡しいたしますので、フードカウンターにて商品と御引替えください。
※チケット1枚につきポップコーンもしくはソフトドリンクチケットどちらか1枚のお渡しとなります。
※すでに前売観賞券をお持ちのお客様もチケットカウンターにて御引替えください。
※ポップコーンチケットおよびソフトドリンクチケットの引換有効期間は11/28(土)11/29(日)の二日間限定となります。
※『劇場霊』恐怖の黒ティッシュプレゼントは先着順となりますので、なくなり次第となります。 

□新宿ピカデリー
東京都新宿区新宿3丁目15番15号
Tel:03-5367-1144(24時間上映案内&FAX案内サービス)
http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/


『劇場霊』公開記念
ティーチイン付き上映会 開催決定!

2015.11.25ティーチイン付き上映会

このたび、映画『劇場霊』の公開を記念して、中田秀夫監督、脚本の三宅隆太さんによるティーチイン付き上映会を実施することになりました。ティーチイン上映会とは、ご鑑賞後に監督と映画について直接質問し意見交換を行なうことができる上映会です。ぜひこの機会をお見逃しなく!
 
【11月29日(日)】
●シネマ・ロサ(東京都豊島区西池袋1-37-12)
TEL:03-3986-3713  http://www.cinemarosa.net/
・12時20分の回 上映後(上映終了後の14:10よりティーチイン)

■登壇者:中田秀夫監督、三宅隆太(脚本)
 ※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。
■料金:劇場通常料金
 ※料金詳細は劇場にお問い合わせください。
■販売開始日
・11月29日(日)9:30(予定)より劇場窓口にて販売いたします。
 
■注意事項■
※お電話でのご予約は承っておりません。
※先着販売となるため、規定枚数に達し次第、販売を終了させていただきます。
※転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
※いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。
※当館は全席指定席・定員入替制となります。ご鑑賞いただくには、ティーチイン付上映会の座席指定券が必要です。
※全国共通鑑賞券(前売券)は劇場窓口で座席指定券へのお引き替えが必要となります。
※当日はマスコミによる取材が入る可能性がございますので、予めご了承ください。
※場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。
※映画鑑賞の妨げになりますので、上映途中からのご入場は出来る限りご遠慮ください。
※天候、災害、ゲストの都合その他のやむを得ない事由により、イベントの全部または一部を中止または変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
※詳細につきましては、劇場へお問い合わせ・ご確認ください。


11月21日(土) 『劇場霊』初日舞台挨拶レポート

2015.11.21初日舞台挨拶

全員
 
映画『劇場霊』初日舞台あいさつ 概要

■日時:11月21日(土)13:00~舞台挨拶開始
■場所:新宿ピカデリー スクリーン1(新宿区新宿3丁目15番15号)
■登壇者(敬称略):島崎遥香、足立梨花、高田里穂、町田啓太、小市慢太郎、中田秀夫監督

本日、253館(うち4DXで13館)にて全国公開となりました映画『劇場霊』初日舞台あいさつに、キャスト5名と中田監督が登壇いたしました。
劇場で起こる数々の恐怖の真相を探る、主人公の若手女優・水樹沙羅役の島崎遥香さん、沙羅の親友であり、ライバルでもある若手女優・野村香織役の足立梨花さん、同じく沙羅のライバルで、売れっ子人気女優・篠原葵役の高田里穂さん、沙羅と共に、恐怖の真相を追う美術スタッフ・和泉浩司役の町田啓太さん、くせのある気鋭の演出家・錦野豪太役の小市慢太郎さん、そして中田監督が登壇すると、客席から大きな拍手で迎えられました。キャスト一同、中田監督は満席の客席を見渡し、感無量といった様子で、今だから話せる撮影エピソードなどを熱く語り合いました。

また国際映画祭にも数多く出品され、海外からの注目度も高かった本作ですが、この度、ロシア・ブルネイ・シンガポール・マレーシア・インドネシア・台湾・韓国・タイ・ベトナム・中国・香港の合計11か国への進出決定も発表いたしました。

フォトセッションは、ポスタービジュアルの島崎さん風に、手がデザインされた仮面をつけたお客さんといっしょに撮影!中田監督が「劇場霊 大ヒット!」と言い、「ちょうだーい!」とキャスト・お客さん全員で返すと、金テープのキャノン砲が発射され、大興奮のうちにイベントが締めくくられました。
 

<舞台あいさつ>
MC:皆さまに初日を迎えられた今の心境を踏まえて、一言ずつご挨拶をいただきたいと思います。

中田監督:『クロユリ団地』の公開直後から企画が始まって、その後AKB48オーディションで島崎さんに決まってから、1年半。仕上げも丹精込めて、時間をかけてつくりました。Jホラー20年撮ってきていますが、今回は新境地としてイタリアゴシックホラーも意識して
つくりました。楽しんでいただけたらと思います。

島崎:初日にこんなにたくさんの方にお越しいただき、うれしく思います。映画単独初主演ということで、気合い入っています!今日はぜひ楽しんでください!

足立:やっとお客さんに観ていただけるということで、反応が楽しみです。作品は怖いですが、この舞台あいさつの間だけはぜひ笑っていただければと思います。

高田:撮影から1年たち、私も心境が変化していってます。皆さまに観ていただけるということで、気持ちも高ぶっています!

町田:僕も今日を楽しみにしてきました。いろいろなお話をしたいです。よろしくお願いいたします。

小市:今日は天気が良くてよかったです。撮影はいいチームワークでした。ぜひ楽しんでください。

MC:さて、それでは、映画『劇場霊』について、お話を伺っていきましょう。皆さま、撮影現場での共演者・監督について印象的なエピソードはありますか?また、今だから話せる、撮影中の裏話などありましたら、ぜひいただきたいです。

中田監督:小市さんがよいチームワークとおっしゃってくださいましたが、人形のある部分を手動で動かすというあるシーンで、20テイクぐらい2時間かかってワンカットを撮ったことがあったのですが、その間、小市さんが出番までずっと見ていてくださっていました。他キャスト・スタッフもそうですが、それぞれのワンカットにかける想いというものがたくさん詰まっています。

島崎:撮影のときに気になっていたんですけど、監督は頭にタオルをよく巻いていましたよね?そのタオルと靴の色が同じで・・・あわせていたんですか?

中田監督:はい、色気を出してみました(笑)今日は注意して撮影、というときは黄色、今日はやばいぞというときはピンク、あまりないですが今日は楽な撮影というときは青や緑と決めていました。靴も、グリーン、イエローと買いそろえましたね(笑)

高田:スニーカーたくさん持ってるなというのは気づいていたのですが、そうだったんですね!

足立:女優同士の争いというのもストーリーとしてあるので、現場は女子が多いんです。胸が育つブラジャーなど、裏ではみんな仲良しで女子トークが凄かったです。

高田:劇場が舞台なので、舞台衣装を着るのに20,30分かかって大変でした。劇中劇の剣捌きもコツが必要でリハーサルで指導していただきました。また、劇中劇でエリザベートという役で(島崎さん、足立さん、高田さん)3人が同じ衣装を着ているのですが、それぞれサイズをあわせて作っていたり、髪につけているアクセサリーもそれぞれ違うんです。そこも注目していただければと思います。

町田:僕は舞台スタッフの役だったので、スタッフサイドからはこういうふうに見えているんだと新鮮でした。先ほども話に出ていましたが女子が多かったので僕は1人でいることが多く、ちょっと寂しかったです(笑)そんな中、監督がさらっと女子トークに混ざっていて、凄いと思いました(笑)

中田監督:根がおばはんだから(笑)

小市:監督はカットのかけ方が独特でした。普通は「よーいスタート!」のあとに「カット!」もしくは「よーいスタート!」「はい!」なんですけど、監督は「よーいスタート!」のあと、「おい~」もしくは「よう~」でした(笑)このテイストが大好きでした。

中田監督:「はい」で終わるときは、悪かったときなんです。「おい~」「よう~」と大きな声のときは良かったときですね。東映の先輩で澤井信一郎さんが歌舞伎調におっしゃるのを聞いて、それが良くていただきました!

MC:さて、ここで、うれしいお知らせです。海外の映画祭にも数多く出品され、海外からの注目度も高かった本作ですが、この度、ロシア・ブルネイ・シンガポール・マレーシア・インドネシア・台湾・韓国・タイ・ベトナム・中国・香港の合計11か国への進出が決定しました!!

中田監督:アジア圏強いですね。大学がアジア学科出身で、東南アジアを勉強していたのでうれしいですね。

MC:最後にご来場の皆さま、そしてこれから映画をご覧いただく皆さまへ監督よりメッセージをいただきたいと思います。

中田監督:いるはずのものがいなくて怖いというのがJホラーでしたが、今回はいてもいいもの、実体があってもたたられていて、霊感がなくても怖いというものをつくりました。Jホラーの地平を拡大させる努力をしたつもりです。イタリアゴシックホラーや東宝怪奇映画なども参考にしています。ぜひ楽しんでいただきたいと思います。


1 / 5123...最後 »

ページトップ

ページトップ

©2015 「劇場霊」製作委員会