『女優霊』『リング』『クロユリ団地』中田秀夫監督最新作
『女優霊』『リング』『クロユリ団地』中田秀夫監督最新作

劇場霊 GEKIJOUREI

11.21(土)全国ロードショー

最新情報最新情報

CLOSE

10月28日(水)“日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨”オールナイトイベント レポート

2015.10.29東京国際映画祭


 
『劇場霊』ジャパンプレミア 概要

■日時:10月28日(水)19:45~20:15
■登壇者:島崎遥香、足立梨花、町田啓太、中田秀夫監督
■場所:新宿ピカデリーScreen1(新宿区新宿3-15-15)

第28回東京国際映画祭の特集企画“日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨”の目玉、『劇場霊』ジャパンプレミアを開催いたしました。

劇場で起こる数々の恐怖の真相を探る、主人公の若手女優・水樹沙羅役の島崎遥香さん、沙羅の親友であり、ライバルでもある若手女優・野村香織役の足立梨花さん、沙羅と共に、恐怖の真相を追う美術スタッフ・和泉役の町田啓太さん、そして中田秀夫監督が登壇し、舞台挨拶を行いました。

また東京ドームシティ アトラクションズ「呪い指輪の家」で知られるお化け屋敷プロデューサー、五味弘文さんがプロデュースした一夜限りの“お化け屋敷”がオープンし、キャスト・監督に体験していただきました。

さらに本作『劇場霊』はアトラクション感覚で楽しめるホラー映画で、デートムービーにも最適な映画というこで男性陣の町田さん・中田監督に、「もしもホラー映画にカップルで訪れた際に、横にいる女性が怖がって怯えていた場合、なんと声を掛けてあげますか?」を実践していただき、島崎さんと足立さんに審査していただきました。

監督の彼女役として島崎さんが「秀夫怖いよ」と言うと、監督はノリノリで「僕の顔を見てごらん。僕の顔のほうが怖いだろう?」と真顔で言い場内大爆笑。島崎さん、足立さんも「そうだね(笑)」「面白すぎる」と笑みをこぼしながら審査。続いての町田さんは彼女役の足立さんに何も声をかけず、肩にポンポンとするだけで、すかさず島崎さんが「つまらない人だな(笑)」とボソっと発言。すでに軍配は監督にあがっていました。これからホラー作品をオールナイトで観るとは思えない、笑いの絶えないイベントとなりました。
 

 
<舞台挨拶>
MC:ご挨拶をお願いいたします。

中田監督:オールナイト上映イベントに、お忙しい中、来ていただきありがとうございます。

島崎さん:日本初公開ということで、楽しんでいただけたら。ぜひ広めていただけたらうれしいです。お清めで、今日は朝から塩の入浴剤のお風呂に入ってきました(笑)皆さんの反応、楽しみですが、緊張もしています!

足立さん:みなさんホラー好きなんですね。舞台挨拶中だけは笑って楽しく過ごしてください!

町田さん:この後説明があるかと思いますが、落ち着かない状況です。今日は舞台挨拶に登壇でき、光栄です。

MC:さて、映画についてのお話しをうかがう前に、本日は、この新宿ピカデリーにお化け屋敷プロデューサー五味弘文さんが手掛ける、1日限定のお化け屋敷が出来ています。既に皆さまは、島崎さんは町田さんと、足立さんは監督と、それぞれ男女ペアで、いち早く体験されてきたということで、感想をいただきたいと思います。男性陣の男らしい一面も観れたのでしょうか。では、まずは、島崎さん&町田さんペアいかがでしたでしょうか?

島崎さん:めちゃくちゃ怖かったです!

町田さん:僕はもともと怖いのが苦手でお化け屋敷は行かない派なんです。それを知っていたのか、島崎さんが「私が先に行くしかない!」と言ってくれて、目をつぶりながら行きました(笑)

足立さん:私たちのほうが先に行ってたんですが、町田くんの「うおー」という叫び声が聞こえてました(笑)

島崎さん:私のほうがたぶん叫んでたと思うんですが(笑)
 

 
MC:続いて、足立さん&中田監督ペアはいかがでしたでしょうか?

中田監督:僕は100%足立さんを守り抜きました。

足立さん:この人、嘘つきです(笑)入って一発目で「うわー」って声をあげてました。しかも途中で逆走して置いて行かれそうになりました(笑)

中田監督:入口のほうが近いと思って(笑)。怖いの苦手なんですよ。20年ホラーやってるけど(笑)
 

 
MC:さて、映画『劇場霊』について、詳しくお話を伺っていきましょう。まずは、監督、本作『劇場霊』は、自身長編初監督作『女優霊』から20年、節目の年の作品ですが、今回の恐怖は、どういった点に拘って演出されましたか?

中田監督:Jホラーでは、幽霊といういちゃいけないものがいるから怖いということだったのですが、今回は等身大の人形が恐怖の源。物理的にいてもおかしくないものをどう怖く見せるかということを考えました。本作はJホラーとして次のステップに行きたいと思った作品です。

MC:島崎さんは、今回、AKB48グループ内でのオーディションを勝ち抜き、ホラー映画初主演、また単独での映画初主演ですが、中田監督の演技指導のもと、演じられてみていかがでしたか?プレッシャーなどありましたか?

島崎さん:中田監督作品は小さいころ家族で観に行きました。自分が出ることになるとは思ってもみなかったので、光栄です。
何もわからない状態だったので、学びながら撮影に臨みました。今観るともっと出来たんじゃないかと思うことがたくさんありますが、
当時出来ることを精一杯やりました。

MC:足立さん、中田監督の演出はいかがでしたでしょうか?

足立さん:フィルム撮影が初で、さらにモニターもない状況も初でした。どういう風に撮られているかわからない状況だったので、スタッフを信じて精一杯やりました。今までにない体験が出来ました。

MC:町田さんはいかがでした?

町田さん:監督がひとつひとつのシーンで熱心に演技指導してくださったので、とても勉強になりました。どういう映像になって、お客さんに楽しんでもらえるのだろうという気持ちがやってるうちに募っていきました。ぜひ早く感想が聞きたいです。
 

 
MC:本作は、 “劇場”を舞台にしたホラー映画で、島崎さんは、現在も【AKB48劇場】で舞台に立つこともあるかと思いますが、実際に過去に劇場で【恐怖体験】をしたことはありますか?また、【AKB48劇場】で噂されている怖いお話などありましたら、お聞かせいただけますでしょうか?

島崎さん:私はまったく(幽霊は)見えませんが、見えるメンバーが「劇場のあの辺にいる」と定期的に言ってます。見えないほうがいいですね(笑)

MC:本作は、劇場内で恐怖に見舞われるホラー映画ですが、皆さんが思う、ホラーに出てくる幽霊・お化けよりも怖いと思うものはなんでしょうか?

島崎さん:「女子」です。めちゃくちゃ怖い。いろんな意味で(笑)映画の中でも沙羅(島崎)と香織(足立)が仲良いはずなんだけど
裏の部分を持ってるという間柄なので、そこにも注目です!

足立さん:毎月のカードの明細書ですね!インターネットでよく買い物をしてしまうので、金額に愕然とします。気をつけないと!

町田さん:姉が結婚し、最近、妹も結婚するという話があって取り残されるのが怖いです(笑)周りの友達も結婚していくので、その変化に驚きながら怖いです。

中田監督:動物全般が怖い(笑)。鹿が山を下りて来たり、子豚がうわーと来たりするだけで怖いです。意思疎通ができないので。
 

 
MC:それでは最後に監督と島崎様から、ご来場の皆さま、そしてこれから映画をご覧いただく皆さまへメッセージをいただきたいと思います。

中田監督:日本初披露で緊張しています。観て面白かったら、ぜひ周りに伝えてください。数日前の深夜にここで音・絵のチェックをしました。最適なコンディションでご覧いただけます。自分自身これから先20年もやっていけるという気分にさせてくれる映画でした。

島崎さん:中田秀夫監督の最新作を日本で初めて見てくださる皆さま、楽しんでくださったら、ぜひ次は4DXでも観てください。ホラーで4DXはすごいと思うのでぜひ!
 


超プレミアチケット確実! 一夜だけの“お化け屋敷付き”上映会 開催決定!! “日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨”

2015.10.27東京国際映画祭

第28回東京国際映画祭にて開催します特集企画“日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨”にて、一夜だけの“お化け屋敷付き”オールナイト上映会を開催する事が決定致しました!

10月28日(水)に新宿ピカデリーにて開催し、Jホラーブームの火付け役である中田秀夫監督の最新作『劇場霊』の舞台挨拶付きジャパンプレミア、そして中田秀夫監督・清水崇監督(予定)のトークイベント、更に上映されると怪奇現象が起こる、と言われるいわくつきの映画をテーマにした一夜限りの“お化け屋敷”体験、そして中田秀夫監督・清水崇監督・黒沢清監督の史上“最恐”作品を1作品ずつ上映するという、内容盛り沢山のまさに超プレミア絶叫オールナイトイベントとなります!!

なお、今回の映画館を舞台にした“お化け屋敷”は、東京ドームシティ アトラクションズ「呪い指輪の家」で有名なお化け屋敷プロデューサー、五味弘文さんが手掛けます。また当日は“お化け”のコスプレをしてきた方には、ポップコーンと清めの“塩”がプレゼントされる特典もございます。
 

【“日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨”オールナイトイベント概要】
開催日時/場所 10月28日(水)19:30開映 場所:新宿ピカデリー

内容 ◆映画『劇場霊』舞台挨拶付きジャパンプレミア 
◆舞台挨拶:中田秀夫監督・島崎遥香・足立梨花・町田啓太
   ◆トークイベント/登壇:中田秀夫監督・清水崇監督(予定)
    司会:高橋洋 
   ◆一夜限りの“お化け屋敷”体験 
   ◆Jホラー3作品のオールナイト上映 
   ・中田秀夫監督『女優霊』(96)
   ・黒沢清監督『CURE キュア』(97)
   ・清水崇監督『呪怨 劇場版』(02)

【チケットについて】
上記全ての「通し券」(3996円)での発売となります。
※当日“お化け”コスプレの来場者には、ポップコーン・清めの“塩”をプレゼント!
★チケット発売日:
10月10日(土)12:00~ ticket boardにて販売開始!
詳しくは、東京国際映画祭公式サイトをご覧下さい。
 http://www.tiff-jp.net/ 
http://2015.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=325

<五味弘文プロフィール>
1957年、長野県生まれ。1992年、後楽園ゆうえんち(現 東京ドームシティ アトラ
クションズ)において、初のお化け屋敷『麿赤児のパノラマ怪奇館』を手がけ、キャスト
の現れるお化け屋敷を復活させて大きな反響を呼ぶ。以降、大人が楽しめるエンターテイ
ンメントを目指して活動を始める。その後、それまでのお化け屋敷にはなかった“ストー
リー”と ”ミッション”の概念を持ち込む。

<今回お化け屋敷プロデュースにあたり、五味弘文よりコメント>
東京国際映画祭の、日本を代表するホラー映画を上映する中で、お化け屋敷
を開催することはとても光栄なことだと感じています。
一方で、どんなお化け屋敷がふさわしいのか、頭を悩ませました。そこで、
上映されると怪奇現象が起こる、と言われるいわくつきの映画を設定しました。
みなさんには、その怪奇現象を体験していただきます。キーワードは、「実は
そこではない……」。お楽しみに。

■上映作品
『劇場霊』(15) 監督:中田秀夫 出演:島崎遥香、足立梨花、高田里穂、町田啓太
ぜんぶ、ちょうだい。
伝説の恐怖映画「女優霊」から20年、“劇場“を舞台に、かつてない最恐のジェットコースター・ホラーが登場!

『女優霊』(96) 監督:中田秀夫 出演:柳ユーレイ、白鳥靖代、石橋けい
ジャパニーズホラーの先駆けJホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画。

『CURE キュア』(97) 監督:黒沢清 出演:役所広司、萩原聖人、うじきつよし
憎悪は催眠で覚醒する。
連続猟奇殺人事件を追及する刑事と、事件に関わる謎の男を描いたサイコ・サスペンス・スリラー。

『呪怨 劇場版』(02) 監督:清水崇 キャスト:奥菜 恵、伊東美咲、上原美佐
ビデオの評判からできた劇場映画
この世に強い怨念を残して死んだ女性、佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画。

*************************************************************************************************
第28回東京国際映画祭 開催概要 
■イベントタイトル:第28回東京国際映画祭 ■開催期間:2015年10月22日(木)~10月31日(土)
■会場:六本木ヒルズ(港区)、新宿バルト9、新宿ピカデリー、TOHOシネマズ 新宿他
■公式サイト:http://www.tiff-jp.net ■チケット発売 :10月10日(土)よりticket boardにて発売開始!
************************************************************************************************


第28回東京国際映画祭 初日レッドカーペットイベントレポート

2015.10.22東京国際映画祭


 
映画『劇場霊』第28回東京国際映画祭 初日レッドカーペットイベント 概要

【日時】10月22日(木)15:00~18:00
【会場】六本木ヒルズアリーナ
【ゲスト】島崎遥香、中田秀夫監督

国内外多くのマスコミが駆けつけ、一般のお客さんも数時間前から長蛇の列を作るほど熱気にあふれたレッドカーペットに、特集「日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨」にて、上映される『劇場霊』から主演の島崎遥香さん、中田秀夫監督が颯爽と登場!

第21回エトランジェ映画祭に引き続き、国際映画祭への参加となる島崎さんは、ROMANA KEVEZAの天使のような白い羽根をちりばめた純白のドレスとルブタンの靴に身を包み、初のレッドカーペットを踏みしめるように喜びに満ちた表情でマスコミからの質問やお客さんからのサインリクエストに応えていました。
中田秀夫監督は黒のスーツで、本作から生まれた人形キャラクター「ちょうだいちゃん」を携えながら、島崎さんをエスコートし、両手に花(?)状態の中田監督。島崎さんと中田監督は談笑しながらゆっくりとレッドカーペットを歩き、熱烈な歓迎を楽しんでいるようでした。
 

【Q&A】
Q.劇場に行くのが怖くなる映画でした。どういう想いでつくられましたか?

中田監督:過去に『女優霊』という作品をつくりまして、こちらは撮影所で怖いことが起きるのですが、今度は演劇の稽古中に怖いことが起こります。このキャラクター(手に持っている「ちょうだいちゃん」)が象徴しているのですが、曰く付きの人形が登場します。絶好のデートムービー的ホラーです!

Q.ホラーは得意ですか?演じてみていかがですか?

島崎さん:得意ではないです(笑)ホラーは非現実的で、現実的にはありえないシーンばかりで大変でした。監督にアドバイスをいただきながら、一生懸命演じさせていただきました。Jホラーの巨匠、中田監督とご一緒できたことは大変光栄でした。

Q.撮影中に怖いことはありませんでしたか?

島崎さん:撮影中は怖くなかったです(笑)ただ、特殊メイクをした人形役の方を見たときは「オオー!」とビックリしました(笑)

Q.この映画をどんなふうに楽しんでいただきたいですか?

島崎さん:大人数でワイワイ、ワクワクしながら観てほしいです!ジェットコースターのように楽しめると思います。監督がおっしゃったように、デートムービーにもいいと思います!
 


東京国際映画祭×映画「劇場霊」×新宿高島屋  特別企画開催中!

2015.10.21東京国際映画祭

新宿高島屋にて、特別企画「東京国際映画祭×映画「劇場霊」×新宿高島屋 澁谷 忠臣「ライブペインティング」」開催中!
「レコードジャケットアート展」の参加アーティスト澁谷 忠臣さんによるライブペインティングを行います。モチーフは、本年より新宿でも開催される東京国際映画祭(10月22日(木)→31日(土))の上映作品である「劇場霊」(監督:中田秀夫、主演:島崎遙香、11月21日(土)全国ロードショー)です。
10月28日(水)には、新宿ピカデリーにて開催する第28回東京国際映画祭の特集上映「日本のいちばん怖い夜~ホラー降臨」における、一夜だけの”お化け屋敷付き”オールナイト上映会でも展示いたします。
 
【イベント概要】
■日時:10月21日(水)  午前11時~午後6時
※終了時間は予定となります。
※適宜休憩をはさませていただきます。

■場所:ウエルカムゾーン2階
※完成したものは、10月27日(火)まで展示させていただきます。

ぜひお越しください!
 

【レコードジャケットアート展 ~SHINJUKUサントラ盤特集~ 概要】
■10月21日(水)→11月3日(火・祝)
■10階 特設会場(中央エスカレーター前)
企画・アーティストコーディネート:エージェント・ハムヤック
協力:東京イラストレーターズ・ソサエティ

テーマは「新宿を舞台とした架空の映画の架空のサントラ盤」。
世界で一つだけの「レコードジャケットアート」を展示・販売いたします。

澁谷 忠臣『IAI(アイエーアイ)』 35,640円

※作品のお渡しは会期終了後となります。
※10月21日(水)のみ、抽選販売とさせていただきます。
※詳しくは売場係員におたずねください。


第28回 東京国際映画祭にてジャパンプレミア開催!続々と国際映画祭出品決定!!

2015.09.15東京国際映画祭

『リング』、『着信アリ』など、ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラー。その火付け役ともなった、中田秀夫監督の伝説のホラー映画『女優霊』から20年となる今年、東京国際映画祭では“日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨”と題した特集企画を28日(水)に開催することが決定、そのオープニングとして『劇場霊』がジャパンプレミアを行います!

また、先日フランスで行われた、エトランジェ映画祭のコンペティション部門に正式出品されたほか、サン・セバスチャン国際映画祭(スペイン)、ロンドン映画祭、釜山国際映画祭、モーテレックス映画祭(ポルトガル)、モルビド映画祭(メキシコ)など、国際映画祭への出品が続々と決定しており、世界からの注目が集まっています。

詳細は追ってお知らせいたします!


ページトップ

ページトップ

©2015 「劇場霊」製作委員会